新任担当者のための会社法実務講座 |
第2章.株式 取締役の選任等に関する種類株式の定款の定めの廃止の特則(112条) 第2節.株主名簿 第3節.株式の譲渡等 第1款.株式の譲渡(127条~135条) 株主の請求による株主名簿の記載又は記録(133条) 第2款.株式の譲渡に係る承認手続(136条~145条) 譲渡等の承認の決定等(139条) 売買価格の決定(144条) 第3款.株式の質入れ(146条~154条) 株式の質入れの効果(151条) 〃 (152条) 〃 (153条) 〃 (154条) 第4節.株式会社による自己株式の取得 第1款.総則(155条) 第2款.株主との合意による取得(156条~165条) 第1目.総則 第2目.特定の株主からの取得 市場価格のある株式の取得の特則(161条) 相続人等からの取得の特則(162条) 子会社からの株式の取得(163条) 特定の株主からの取得に関する定款の定め(164条)
第3目.市場取引等による株式の取得 第3款.取得請求権付株式及び取得条項付株式の取得(166条~170条) 第1目.取得請求権付株式の取得の請求 第2目.取得条項付株式の取得 第4款.全部取得条項付種類株式の取得 全部取得条項付種類株式の取得対価に関する書面等の備置き及び閲覧等(171条の2) 全部取得条項付種類株式の取得をやめることの請求(171条の3) 全部取得条項付種類株式の取得に関する書面等の備置き及び閲覧等(173条の2) 第5款.相続人等に対する売渡しの請求(174条~177条) 相続人等に対する売渡しの請求に関する定款の定め(174条) 売渡しの請求の決定(175条) 売渡しの請求(176条) 売買価格の決定(177条) 第6款.株式の消却(178条) 株式等売渡請求(179条) 株式等売渡請求の方法(179条の2) 対象会社の承認(179条の3) 売渡株主等に対する通知等(179条の4) 株式等売渡請求に関する書面の備置き及び閲覧等(179条の5) 株主等売渡請求の撤回(179条の6) 売渡株式等取得をやめることの請求(179条の7) 売買価格の決定の申立て(179条の8) 売渡株式等の取得(179条の9) 売渡株式等の取得に関する書面等の備置き及び閲覧等(179条の10) 第1節.総則 第1款.株式の併合 第2款.株式の分割 第3款.株式無償割当て 株式無償割当て(185条) 株式無償割当てに関する事項の決定(186条) 第6節.単元株式数 第1款.総則 第2款.単元未満株主の買取請求 第3款.単元未満株主の売渡請求 第4款.単元株式数の変更等 第7節.株主に対する通知の省略等 第5節.株式の併合等 株式の競売(197条) 第8節.募集株式の発行等 第1款.募集事項の決定等 株主に株式の割当てを受ける権利を与える場合(202条) 第2款.募集株式の割当て 第3款.金銭以外の財産の出資 第4款.出資の履行等 第5款.募集株式の発行等をやめる請求 第6款.募集に係る責任等 出資された財産等の価額が不足する場合の取締役等の責任(213条) 出資の履行を仮装した募集株式の引受人の責任(213条の2) 出資の履行を仮装した場合の取締役等の責任(213条の3) 第9節.株券 第1款.総則 第2款.株券の提出等 第3款.株券喪失登録 名義人等に対する通知(224条) 株券を発行する旨の定款の定めを廃止した場合における株券喪失登録の抹消(227条) 株券喪失登録簿の備置き及び閲覧等(231条) 株券喪失登録者に対する通知等(232条) 適用除外(233条)
第4章.機関 第1節.株主総会及び種類株主総会 ある種類の種類株主に損害を及ぼすおそれがある場合の種類株主総会(322条) 第3款.選任及び解任の手続に関する特則(341条~347条) 監査役設置会社と取締役との間の訴えにおける会社の代表(386条) 第1款.権限等 第2款.運営 第9節.会計監査人 第10節.指名委員会等及び執行役(400条~422条) 第1款.委員の選定、執行役の選任等 第2款.指名委員会等の権限等 指名委員会等設置会社の執行役又は取締役との訴えにおける会社の代表等(408条) 第3款.指名委員会等の運営 第4款.指名委員会等設置会社の取締役の権限等
第5章.計算等 会計の原則(431条) 第2節.会計帳簿等(432条~444条) 第3節.資本金の額等(445条~452条) 第4節.剰余金の配当 第5節.剰余金の配当等を決定する機関の特則 剰余金の配当等を取締役会が決定する旨の定款の定め(459条) 第6節.剰余金の配当等に関する責任
第5編.組織変更、合併 第1章.組織変更 第1節.通則 組織変更計画の作成(743条) 第2節.株式会社の組織変更 株式会社の組織変更計画(744条) 株式会社の組織変更の効力の発生等(745条) 第3節.持分会社の組織変更 持分会社の組織変更計画(746条) 持分会社の組織変更の効力の発生等(747条) 第2章.合併 第1節.通則 第2節.吸収合併 第1款.株式会社が存続する吸収合併 第2款.持分会社が存続する吸収合併 第3節.新設合併 第1款.株式会社を設立する新設合併 第2款.持分会社を設立する新設合併 持分会社を設立する新設合併契約(755条) 持分会社を設立する新設合併の効力の発生等(756条) 第3章.会社分割 第1節.吸収分割 第1款.通則 第2款.株式会社に権利義務を承継させる吸収分割 株式会社に権利義務を承継させる吸収分割の効力の発生等(759条) 第3款.持分会社に権利義務を承継させる吸収分割 第2節.新設分割 第1款.通則 第2款.株式会社を設立する新設分割 第3款.持分会社を設立する新設分割 持分会社を設立する新設分割の効力の発生等(766条)
第4章.株式交換および株式移転 第1節.株式交換 第1款.通則 第2款.株式会社に発行済株式を取得させる株式交換契約 株式会社に発行済株式を取得させる株式交換の効力の発生等(769条) 第2款.合同会社に発行済株式を取得させる株式交換契約 合同会社に発行済株式を取得させる株式交換契約の効力の発生等(771条) 第2節.株式移転
第4章の2.株式交付 株式交付計画の作成(774条の2) 株式交付計画(774条の3) 株式交付子会社の株式の譲渡の申込み(774条の4) 株式交付親会社が譲り受ける株式交付子会社の株式の割当(774条の5) 株式交付子会社の株式の譲渡の申込み及び株式交付親会社が譲り受ける株式交付子会社の株式の割当てに関する特則(774条の6) 株式交付子会社の株式の譲渡し(774条の7) 株式交付子会社の株式の譲渡しの無効又は取り消しの制限(774条の8) 株式交付子会社の株式の譲渡しに関する規定の準用(774条の9) 申込みがあった株式交付子会社の株式の数が下限の数に満たない場合(774条の10) 株式交付の効力の発生等(774条の11)
第5章.組織変更、合併、会社分割、株式交換、株式移転及び株式交付の手続 第1節.組織変更の手続 第1款.株式会社の手続 組織変更計画に関する書面等の備置き及び閲覧等(775条) 株式会社の組織変更計画の承認等(776条) 新株予約権買取請求(777条) 新株予約権の価格の決定等(778条) 債権者の異議(779条) 組織変更の効力発生日の変更(780条) 第2款.持分会社の手続 持分会社の手続(781条) 第2節.吸収合併等の手続 第1款.吸収合併消滅会社、吸収分割会社、株式交換完全子会社の手続 第1目.株式会社の手続 吸収合併契約等に関する書面等の備置き及び閲覧等(782条) 吸収合併契約等の承認等(776条) 新株予約権買取請求(777条) 新株予約権の価格の決定等(778条) 債権者の異議(779条) 組織変更の効力発生日の変更(780条)
|